学生
大学院生

岡本恭子
博士後期課程
看護師との相互作用における看護師長の具体的実践のプロセス
至福の時間はおいしい珈琲を飲んでいるとき。写真の健さんとご一緒しました。

山田薫子
博士後期課程
看護職のキャリア・コンピテンシー
大学院生活が3年目に突入します。働いていた頃は出来なかった節約が少しずつ出来るようになりました!

佐藤ゆか
研究生
COVID-19流行下における看護職の看護実践に関する研究
ゼミでのディスカッションを通して,研究の深さと楽しさを感じています。
五戸瞳
博士前期課程
コロナ禍での看護の質と看護実践について
趣味は温泉巡りです(最近はなかなか行けてませんが…)
佐藤遥
博士前期課程
中堅看護職
全国を転々とした後、13年ぶりに出身地へ帰ってきました。
今現在、いろんな場所で頑張っている看護職者の背中を押せるような研究をしたいです。
最近英会話を始めて、四苦八苦しています。
中島ひろみ
博士前期課程
看護の専門性について。詳細なテーマは検討中です
急性期脳卒中の看護に長年従事していました。久々に学生に戻り、規則正しい生活に慣れるか心配です。
三浦真由美
博士前期課程
検討中
アニメ、韓国ドラマが大好きです。いつかTWICE踊れるようになりたいです。
看護職の人材不足について、ジェンダーなどいろんな角度から研究してみたいです。
田村智恵
博士前期課程
詳細につきましては検討中ですが、看護職が働きやすい職業であるために役立つ研究をしたいです。
久しぶりの学生生活です。この貴重な時間を大切にしたいと思います。
鶴田聖子
研究生
看護職の労働環境に関する研究
趣味のライブやフェス参戦を楽しみつつ、今年中にゼミでの理解を深めて臨床に還元できるような研究をしていきたいと思います。
楊 秀娟
研究生
日本で働く中国⼈看護師の職業移動、離職と心理社会的労働環境に関する研究。
stay hungry stay foolish !分野の皆さんと一緒に勉強できると幸せです。
学部生
石崎桜子(学部4年生)
岩佐実桜(学部4年生)
遠藤花楠(学部4年生)
木野内彩音(学部4年生)
原さくら(学部4年生)
保坂紗希(学部4年生)
阿部希々果(学部3年生)
石橋知尚(学部3年生)
大川夏生(学部3年生)
佐藤綾乃(学部3年生)
進藤倖妃(学部3年生)
林美唯(学部3年生)
丸谷香奈緒(学部3年生)
横山珠羽(学部3年生)