1. HOME
  2. 研究室の風景
  3. 研究室の風景(2014年)

研究室の風景

laboratory

研究室の風景(2014年)

2014年11月 学会発表を行いました

当分野の下條祐也(後期博士課程1年)が、愛知県で行われた第34回日本看護科学学会学術大会において研究成果を発表いたしました。

2014年11月 学会発表を行いました

発表演題は、両立支援的組織風土、職務満足度、および職業継続意思の関連:妻/母親役割を担う看護職に注目して(下條祐也、朝倉京子、佐藤みほ、渡邊生恵)です。

今回の発表内容は、家庭と仕事との両立に関する組織風土の醸成が職務満足度を高め、看護職の職業継続意思も強めているプロセスを明らかにしたものです。下條さん、朝倉先生、発表お疲れ様でした!

2014年9月 国際会議で賞を受賞しました

当分野の下條祐也(後期博士課程1年)が、オーストラリアで行われたInternational Commission on Occupational Health:Work Organisations and Psychosocial Factors 2014 Congressにおいて、
BEST POSTER AWARD (STUDENT)を受賞しました!おめでとうございます(^_^)

2014年9月 国際会議で賞を受賞しました

受賞演題は、Relationships between Work-family Organizational Culture, Organizational Commitment, and Intention to Stay in Japanese Registered Nurses (Yuya Shimojo, Kyoko Asakura, Miho Satoh, Ikue Watanabe)です。

この発表は、修士論文を発展させたものであり、Organizational Cultureの理論構築に寄与した点が高く評価されました。この賞は、将来を担う大学院生の研究を奨励する目的で創設されたもので、多くの発表の中から秀逸であると認められ受賞に至りました。

下條さんの受賞を嬉しく思うと同時に、自分たちの行っている研究をさらに良いものにしたいと思いました。

2014年5月 日本保健医療社会学会大会 開催

2014年5月17日・18日、東北大学星陵キャンパス・東北大学病院において、第40回日本保健医療社会学会大会を開催しました。

2014年5月 日本保健医療社会学会大会 開催

本大会では、当分野教授の朝倉が大会長、前当分野助教の佐藤が事務局長、また、渡邊が実行委員長を務めました。この大会が東北で開催されたのは、今大会が初めてでした。大会当日は、分野のメンバーに加え、保健学専攻の先生方、大学院生、および学部生のご協力を頂き、無事、大会を終えることができました。

本大会にご参加下さった皆様、本大会の運営にご協力下さった皆様、ありがとうございました!

2014年3月 卒業式

本分野を開設して4年、待ちに待った初の修士号が誕生しました。下條祐也さんです。下條さんは、妻・母親役割を担う看護職の職業継続意思に、職場の両立支援的組織風土が影響することを科学的な手法を用いて実証しました。2年間の大学院生活は、決して順調なことばかりではなく、辛いことも多くあったと伺っておりますが、下條さんは強い意志で困難を乗り切り、学術的にも人間的にも大きく成長なさいました。博士後期課程進学後のさらなる活躍に期待しています。

同時に、本分野で卒業論文を執筆した学部生が卒業式を迎えました。4月からはそれぞれ、病院で看護師として働きます。学生時代には経験しなかった壁にもぶつかるでしょうが、皆さんならきっと見事に乗り切っていかれるだろうと思います。私たちは、いつでも卒業生の皆さんが戻ってこられるような研究室にしておきますね!(朝倉)

学位記とともに記念写真を撮影

2014年3月 卒業式

修士号の学位取得お祝いの会

2014年3月 卒業式

2014年3月 送別会

渡邊生恵先生、佐藤みほ先生の送別会を行いました。渡邊先生は医療技術短期大学時代から14年間、佐藤みほ先生は4年間、東北大学大学院医学系研究科に多大な貢献をなさいました。分野としては、お二人同時のご退職はとても寂しいことですが、昇任でのご異動ですので喜ばしいことでもあります。先生方の長年のご貢献に感謝し、今後のご活躍を心から祈念いたします。(朝倉)

2014年3月 送別会

2014年3月 中間発表会

M1の二人が1年かけて準備した研究テーマについて発表しました。人前で発表するためか、M1さん達は緊張していたようでした(^_^;)
また、他分野の学生がどんな研究に取り組んでいるのかを知る機会にもなりました。中間発表を終え、研究も本格的にスタートですね!!

2014年3月 中間発表会

2014年3月 中間発表会

2014年3月 PV撮影@恋チュン

医学部保健学科創立10周年を記念するPVを撮影しました。みんなでダンスを練習し、撮影にのぞみました。朝倉先生のダンスのキレは必見です。PVの内容は、完成までのお楽しみです!乞、ご期待!

2014年3月 PV撮影@恋チュン景

2014年3月 卒論生(14’)のゼミ風景

卒業研究で当分野を希望した、学部生の初ゼミ風景です。2014年、当分野で卒業研究を行う学生(通称、卒研生)は5人となりました。
この回は、お互いの自己紹介をしつつ、論文とは?卒業研究とは?研究疑問とは?といったことを、学びました。

2014年3月 卒論生(14’)のゼミ風景

卒研生の興味は、看護師の職場環境、離職に興味を持つ学生、男性看護師の成長に興味を持つ学生、看護師・看護学生の教育に興味を持つ学生など、様々でした。
1年を通し、興味関心があるテーマに沿って、頑張って卒業研究に取り組んでいきましょう。

2014年3月 卒論生(14’)のゼミ風景

2014年2月 平成25年度修士論文審査会

博士前期課程2年の下條さんが、2月3日に行われた博士前期課程の論文発表会で修士論文を発表しました。

2014年2月 平成25年度修士論文審査会

審査会を兼ねた発表会では、「妻・母親役割を担う看護職の職業継続意思に影響する要因の検討 ―両立支援的組織風土に注目して―」と題した修士論文を発表しました。
副査を依頼した吉沢先生(ウィメンズ看護学分野教授)からは、「修士論文として合格に値する論文」とコメントを頂きつつ、論文が更に良くなるためのコメント、質問が寄せられました。

2014年2月 平成25年度修士論文審査会

2014年2月 平成25年度修士論文審査会

2014年1月 卒論生の卒業研究発表会&打ち上げ

卒論生(学部生)の卒業研究発表会があり、その後朝倉先生の研究室で打ち上げが行われました。

2014年1月 卒論生の卒業研究発表会&打ち上げ